| 大会名 | 
            期 日 | 
            会 場 | 
            備  考 | 
          
          
            春季大会 
            (66回) | 
            4月26日(土) 
               27日(日) | 
            男子 
            岡山市総合文化体育館(両日) 
            女子 
            笠岡総合体育館(26日) 
            岡山市総合文化体育館(27日) | 
            ◇Sのみで制限なし。 
                      ◇ベスト64進出者は県総体への出場権を得る。 | 
          
          
            | 支部総体 | 
            5月10日(土) 
               11日(日) 
             
            ※支部によって日程が異なる場合がある。 | 
            各支部 | 
            ◇県総体の予選会を兼ねる。 
                      ◇学校対抗は参加校数の1/2(切り捨て)。 
                        ただし、前年度秋季大会のベスト4校は出場資格有。 
            ◇Dは参加組数により次のように選出する。 
                        ・参加組数1〜20の場合6組・21〜40の場合10組 
                        ・41〜60組の場合14組・61〜80組の場合18組 
                        ・81以上の場合22組を選出 
                      ◇新人大会でA級ベスト16選出組数をその支部に加える。 | 
          
          
            県総体 
            (64回) | 
            5月31日(土) 
            6月 1日(日) 
            6月 7日(土) | 
            男子 
            備前市総合運動公園体育館(31・1日) 
            女子 
            瀬戸町総合運動公園体育館(31・1日) 
            男女 
            備前市総合運動公園体育館 
            (7日) | 
            ◇前秋季大会・新人大会・春季大会・支部大会等の有資格校(者)。 
            ◇全国総体・中国大会の予選会を兼ねる。 
            ◇D・Sベスト8は、国体岡山県最終予選会へ出場権を与える。 | 
          
          
            中国大会 
            (68回) 
             | 
            6月20日(金) 
            〜22日( 日) | 
            キリンレモンソルトアリーナ 
            (山口県防府市他) | 
            ◇県総体での有資格者。 
             男女とも:学校対抗戦3校・D4組・S4人  | 
          
          
            国スポ予選 
            (79回) | 
            7月16日(水) 
               17日(木) | 
            男女とも 
            笠岡総合体育館 
                       | 
            ◇D・Sとも県総体ベスト8へ進出者・組のみ。 
             協会主催大会なので参加料1種目1000円徴収。 
             D・S重複出場の場合は1500円とする。(※冷房代含む) | 
          
          
            全日本Jr.予選会 
            (44回) | 
            7月25日(金) 
               26日(土) 
            8月12日(火) 
              13日(水) 
              14日(木) 
             | 
            山陽町ふれあい公園体育館 
            (25日:女子シングルス・26日:男子シングルス) 
             
            津山総合体育館 
            (12日:女子ダブルス・13日:男子ダブルス) 
            水島緑地福田公園体育館 
            (14日:男女残りの試合) | 
            ◇協会主催大会なので参加料1種目1000円徴収。 
             D・S重複出場の場合は1500円とする。 
             (※冷房費代含む) 
            ◇D・Sとも制限なし。但し、1・2年生のみ。中3の上位者も参加。 
            ◇Sのベスト16進出者に秋季大会の出場権を与える。 
            ◇Dのベスト16には秋季大会のシード権と出場枠をその地区に与える。 
            ◇ただし、中学生が上位進出した関係で16人16組に満たなかっ た場合は、16入りできなかった選手間でSは決定戦を行いDは抽選を行う。 | 
          
          
            全国総体 
            (76回) | 
            8月 4日(月) 
              〜 
            8月 9日(土) | 
            キリンレモンソルトアリーナ 
            (山口県防府市他) | 
            ◇県代表は男女とも学校対抗1校・D2組・S2人。 | 
          
          
            国民スポーツ大会国 
            ブロック 
            (79回) | 
            8月22日(金) 
            〜24日(日) | 
            岡山県岡山市 
            総合文化体育館 | 
            ◇代表選手3名。 | 
          
          
            秋季大会 
                      支部予選 | 
            9月〜10月 
                      上旬 | 
            各支部 | 
            ◇学校対抗は参加校数の1/2(切り上げ)。 
            ◇Dは参加組数により次のように選出する。 
                       ・参加組数1〜20の場合4組・21〜40の場合8組 
                       ・41〜60組の場合12組・61以上の場合16組を選出する。 
             ただし、ジュニア予選で出場枠を得た支部地区は数を加える。 | 
          
          
            全日本ジュニア 
            (44回)  | 
            9月12日(金) 
            〜 15日(月)  | 
            北海道釧路市、釧路町  | 
            ◇県代表はジュニア(中3・高1・2)より男女とも 
             D1組。S1名。  | 
          
          
            国民スポーツ大会 
            (79回) | 
            9月28日(日) 
                        〜 
            10月1日(水) | 
            滋賀県大津市 | 
            ◇代表選手3名。 
            本大会出場数 
            少年男子/2,少年女子/全県出場,成年男子/3,成年女子/2 | 
          
          
            | 秋季大会 | 
            11月8日(土) 
               9日(日) | 
            男子 
            津山総合体育館(8日) 
            女子 
            津山東体育館(8日) 
            男女とも 
            津山総合体育館(9日) | 
            ◇学校対抗とDは、支部大会の有資格校(者)。 
             Sは、全日本ジュニア県予選会の上位16名。 
            ◇全国選抜・全国選抜中国地区予選会を兼ねる。 
                      ◇学校対抗ベスト4校は次年度の県総体への出場権を得る。 | 
          
          
            全国選抜中国 
            地区予選 
            (54回) | 
            1月9日(金) 
            〜 11日(日) | 
            島根県出雲市 
            浜山公園体育館 | 
            ◇秋季大会の有資格校(者) 
            男女とも 学校対抗2校、D2組、S2名。 | 
          
          
            | 新人大会 | 
            1月31日(土) 
            2月 1日(日) | 
            男子 
            瀬戸町総合運動公園体育館(31日) 
            女子 
            山陽町ふれあい体育館(31日) 
                      2日目は男女とも 
            備前市総合運動公園体育館 | 
            ◇個人戦(D)を行う。A級は2・1年生で、B級は1年生のみで行う 。 ただし、1年生で下記の権利を得ようとする者は、A級へ出場すること。 
            ◇A級のDベスト16は、次年度県総体出場権を、その支部地区へ 加算し、シードを与える。 | 
          
          
            全国選抜 
            (54回) | 
            3月24日(火) 
            〜28日(土) | 
            香川県高松市 | 
            ◇学校対抗については今大会より全県出場 
             
            ◇中国予選 個人戦D・Sとも1〜3代表の者。(同県は2名・2組重複出場できる) | 
          
          
            | 強化練習会  | 
            12月26日(金)  | 
            水島緑地福田公園体育館(男子) 
            水島体育館(女子)  | 
            県総体・県秋季大会個人対抗ベスト16以上対象  | 
          
          
            |  審判講習会 | 
             未定 | 
             未定 | 
              |